今日は幼稚園の終業式
明日からしばらく騒がしくなるぞ^^;
そんな中、最大級と言われる台風6号が ゆっくりゆっくり進んでいますね
私のところでは 昨日の朝方から雨
昨日の方が激しかったけど、これから接近してくるのでまだまだ油断できません(*_*)
せめて もうちょっとスピードを上げてくれると良いのに…
これから台風の進路となる地域は 土砂災害、河川の増水、はん濫に厳重に警戒しましょう!!
さて、先週末に幼稚園の夏祭りがありました
開始時間は暑さのピーク午後3時(*_*)
のびたはあまりに暑くてかわいそうなので 義実家に預けました
実際、ひなたは太陽がジリジリと照りつけ、とてもいられたものじゃありませんでした
そんな中でも 女の子たちは浴衣を着ている子もいて、とってもプリティ~
ちなみにしずかは まだ浴衣は早いと思ったので、甚平に2つ分けのお団子ヘアーでした☆
初めに 園児全員で流行りのマルモのダンスを踊ったり、おみこし担ぎ
まだまだ直射日光の強烈な時間でしたが、子ども達の可愛い姿に 皆自然と笑顔(^o^)
しずかは暑さで顔を真っ赤にしながらも 結構ノリノリ楽しそうに踊っていました
何でもそうだけど、親が教えてないことができるようになるのって 何だか不思議な気分
自分の知らないところで 幼いなりに色々頑張って覚えてるんだよなぁ
次は 保護者との自由時間
役員さんを中心に、パパママスタッフや卒園生の出店、ゲームコーナー、アトラクションがオープン!
うちのパパは かき氷屋さんの手伝い
その間 私としずかは大繁盛のかき氷屋さんに並んだり、ゲームをしながら過ごしました
エアランドというアトラクションは 最初は周りの子に何度もぶつかられていましたが、そのうち慣れて 何度倒れても起き上って とっても嬉しそうにピョンピョン飛び跳ねていました(~o~)
その様子が笑えたので、パパも後で見れるようにビデオ撮影しておきました
それから 初挑戦の風船釣りで狙ったものをうまく釣り上げたり、輪投げも かなりゆるいルールではありますが3本とも成功し、ちょっとした景品をゲット☆
お金の受け渡しも 普段はなかなかさせる機会がないけど、この日は全て自分でさせました
良い社会勉強になったかな?
それに、しずかと2人だけで過ごすなんて、春の遠足以来
最近情緒不安定気味でかんしゃくを起こすことが多いのは 弟への焼きもちの部分が大きいと思うので、短時間でもこういう時間を過ごせて良かったです☆
1時間もすると かき氷は早々に売り切れ!
パパのお手伝いも終了し、今度は3人で少しブラブラゲームや買い物
その後 休憩室へ涼みに行っていたら、あっという間に終了時間
この時間になると 多少風が涼しくなっていました
参加する前は 暑さで正直あまり気が進まなかったのですが、なかなか楽しくて充実した時間を過ごせましたよ☆
先生方や スタッフさん達に感謝(*^。^*)
テーマ : 3歳児の日常
ジャンル : 育児
御挨拶遅くなりましたが、今年も細々と更新したいと思いますのでよろしくお願いします。
みゆきんさんも雪かきとか大変な季節ですが、怪のびきよ元気です!スーパーサイドバックさんへあけましておめでとうございます!
我が家は年始早々娘がインフルエンザになり、寝正月でした。
今年も細々と気が向いた時に更新したいと思いますので、よろしくお願いしまのびきよ元気です!スーパーサイドバックさんへコメントありがとうございます。
インフルうつっちゃいましたか・・・
熱が高くて辛かったですよね。
うちは先週子供たちが風邪で熱出して、学校を休んだりしていましたのびきよ元気です!スーパーサイドバックさんへ返信遅くなり申し訳ありません。
ブログを更新しないまま、今年ももうあと1月になってしまいました・・・
怪我の方はすっかり良いのですが、傷跡の治療でまだ形成外科にのびきよ元気です!No titleこんばんは
ご無沙汰しております、コメントどうもありがとうございました。
今年も早いものであと2ヶ月となりました
大変でしたね、もうだいぶ良くなられたのでしょうかスーパーサイドバック元気です!みゆきんさんへ最初は自力で治すつもりだったのですが、かえって大ごとになってしまいました(^_^;)
今はよく見るとゴツゴツしてますが、ほぼ日常には支障ありません(~o~)
明日は2回目の予のびきよ元気です!No titleうわっ
大変だったのね
想像したら背筋がゾワッ
それでも快方に向かって良かった
そんな時は、ご飯のオカズは“レンジでチン”みゆきん