日曜日、七五三のお参りに行ってきましたよ~
瞼を切ってしまった時はどうなることかと思いましたが、予定通り決行
絆創膏を貼ったままって言うのも ある意味思い出に残るかも(・_・;)
まずお支度は 前撮りをしたスタジオにお願いしましたが、友引ともあってかなり混雑…
ここでお支度するのも3度目で、慣れっこのしずか
おとなしくされるがままにヘアメイク→お着替え
すっかり主役に変身すると、じぃばぁの待つ神社へGO!

普段はひっそりした この地元の神社ですが、この日はひっきりなしに着物を着た子ども達がお参りに来ていました
7歳の子が多かったようですが、女の子は華やかで良いやねぇ~(~o~)
それにしても皆に注目され、カメラや携帯で撮られまくりのためか、照れてなかなか笑顔の出ないしずかさん^^;
最近お口がとっても達者になってきたのですが、こういう時はめっきりおとなしい…
滅多に会わない私の弟が来てたからよけいかな?
時間が経つと、少しずつポーズをとったりはしてましたが
弟ののびたは 相変わらずカメラを向けると満面の笑みで場を和ませていました(^.^)
姉弟のツーショット微笑ましかったなぁ☆
無事節目を迎えた晴れ姿を見ながら、ここまで無事育ってくれたこと
家族をはじめ周りの支えに 改めて感謝、感謝です!!
これからも元気で優しい女の子に育ってね☆
その後は 皆で和食屋さんへ移動し食事
食事の前に、惜しいようだけど汚さないうちに洋服にお着替え
抵抗するかなぁと思ったけど、お気に入りのワンピだったのですんなり納得してくれました(笑)
さて食事は 大人が湯葉のヘルシーなコース(写真なし)
しずかはお子様ご膳

(携帯を替えてから縦横がおかしい^^;)
プラス食後にアイスクリームなどのデザートもついていて、こればかりは黙っていてもバクバク食べてました(+o+)
食事中 やっと笑顔や大きな声が出るように!
また、両父の誕生日が近いため しずかにプレゼンターになってもらってプレゼントを渡したり、ビールをついであげると 2人とも目を細めて喜んでいました
皆が笑顔で、とても幸せな時間となりました(~o~)
食事の最中、ふと外を見ると雨が本降りに
お参りをした午前中は曇りで、何とか降らずにもってくれたので助かりました
瞼の傷ですが、昨日病院にかかったらもうふさがっているので、あとは自然にカサブタが取れるのを待つだけだそうです
傷口に関しては「半年くらい経てばだいぶ目立たなくなると思います」とのことですが、半年って結構あるよね…
今はまだカサブタが痛々しいですが、通院は終了したのでひとまずホッとしました
あとは若い回復力よ、頑張ってくれ~!!
テーマ : 3歳児の日常
ジャンル : 育児
御挨拶遅くなりましたが、今年も細々と更新したいと思いますのでよろしくお願いします。
みゆきんさんも雪かきとか大変な季節ですが、怪のびきよ元気です!スーパーサイドバックさんへあけましておめでとうございます!
我が家は年始早々娘がインフルエンザになり、寝正月でした。
今年も細々と気が向いた時に更新したいと思いますので、よろしくお願いしまのびきよ元気です!スーパーサイドバックさんへコメントありがとうございます。
インフルうつっちゃいましたか・・・
熱が高くて辛かったですよね。
うちは先週子供たちが風邪で熱出して、学校を休んだりしていましたのびきよ元気です!スーパーサイドバックさんへ返信遅くなり申し訳ありません。
ブログを更新しないまま、今年ももうあと1月になってしまいました・・・
怪我の方はすっかり良いのですが、傷跡の治療でまだ形成外科にのびきよ元気です!No titleこんばんは
ご無沙汰しております、コメントどうもありがとうございました。
今年も早いものであと2ヶ月となりました
大変でしたね、もうだいぶ良くなられたのでしょうかスーパーサイドバック元気です!みゆきんさんへ最初は自力で治すつもりだったのですが、かえって大ごとになってしまいました(^_^;)
今はよく見るとゴツゴツしてますが、ほぼ日常には支障ありません(~o~)
明日は2回目の予のびきよ元気です!No titleうわっ
大変だったのね
想像したら背筋がゾワッ
それでも快方に向かって良かった
そんな時は、ご飯のオカズは“レンジでチン”みゆきん